佃煮「はぜっこ」の販売再開のお知らせです。
写真は朝、漁であがったばかりの新鮮な『はぜ』です。
少しではありますが浜名湖で獲れたはぜで、地元では『ぶしっこ』(武士の子)とも呼ばれます。
昔からのもので広い年代の方々からご愛顧いただいております。
手作業でゴミや海草等異物を取り除き、
そのまま生で炊けるもの、焼いたり揚げて佃煮に
するものといった感じに魚の大きさで選別します。
小さいサイズの『はぜ』をそのまま生で炊いて
いる写真です。
文字通り『はぜの生炊き』です。(写真:左)
炊き上がったばかりの『はぜっこ』の佃煮です。
(写真:下)
「店主よりお知らせ」最新記事をみる
![]()